

日中は雲上のスカイラインや山麓に広がる森林で避暑し、夜は花火を見上げる。
夏の3つ星街道で爽快な気分を味わいませんか。
金 沢
氷室開き
湯涌温泉では毎年1月下旬に氷室小屋に雪を詰め、6月にそれを取り出す「氷室開き」が行われます。前田家がこの雪氷を将軍家へ献上し無病息災を祝ったことに由来します。
金 沢
金沢ジャズストリート
国内外から集まったプロを含むアーティストたちが、公園や史跡などで大熱演。9月の連休は金沢のまちなかでジャズざんまい。
南砺市内の山々や歴史街道などを、地元ガイドと一緒にトレッキングするイベントです。年間通じて開催されます。
南 砺
城端むぎや祭
富山県を代表する民謡「むぎや節」と、男衆が勇壮で風格のある「むぎや踊り」が披露される祭りです。
南 砺
こきりこ祭り
場所 |
平地域上梨 白山宮境内 |
期間 |
9月25、26日 |
こきりこに欠かせない楽器「ささら」を鳴らす優雅な踊りで、多くの人々を魅了しています。
高く昇った陽がゆっくりと西に傾き始める頃、
合掌造り集落の窓明かりが一軒一軒と灯り始めます。
夏の日の終わりに、穏やかな時の流れを感じてみてはいかがでしょうか。
高 山
乗鞍スカイライン
3000m級の山々が連なる乗鞍岳は23の峰、7つの湖、8つの平原と、壮大な自然が広がり、高山植物の宝庫でもあります。
高 山
五色ヶ原トレッキング
乗鞍山麓五色ヶ原は、中部山岳国立公園の南端にある広大な森林地帯です。さまざまな自然や動植物との出合いが体験できます。
高 山
飛騨高山陣屋前夜市
飛騨高山の夏の風物詩となった納涼夜市です。いつもの朝市では一味違う雰囲気の中、夜店や実演コーナーなどを楽しむことができます。
高 山
飛騨高山手筒花火打ち上げ
宮川の川床を舞台に、竹筒に仕込んだ花火を男たちが手で持ち、火の粉を浴びながら打ち上げる勇壮な花火です。
松 本
国宝松本城太鼓まつり
場所 |
国宝松本城本丸庭園 他 |
期間 |
7月下旬 土日 |
国宝松本城を背景に日本の伝統芸能「太鼓」の音がアルプスの街に響きわたります。
松 本
セイジ・オザワ 松本フェスティバル
小澤征爾のもとに、世界中から優れた音楽家たちが結集した、サイトウ・キネン・オーケストラを中心にオペラやコンサートなど多彩な演目が披露される国際音楽祭です。
松 本
山岳観光シーズン
(美ヶ原高原、上高地等)
松本は「日本百名山」のうち、6座が登録されている「岳都」です。夏のシーズンは、さわやかな空気を味わえる高原のハイキングや、登山等楽しむことができます。